ショーケース
- 9月 30th, 2012
- Write comment
雷にビクビクしながらの、ブログアップです。雷が光ると一瞬、夜空が明るくなるほどです!
自然が牙を剥いている今ですが、今日僕はストックしている材を一枚一枚、吟味しダイニングテーブルの木取りをしていました。
一つ一つ違った表情を持った良い材が揃い、これからの製作が楽しみです。
これから一雨ごとに涼しくなってきそうですが、最近の雨の降り方がハンパなく凄まじいのが気になります。
工場の屋根は年代物のスレートなので雨漏りしないかも気になっております。しかしながら、涼しくなり作業もはかどる日々が送れそうです。
現在は珍しい物を飾るショーケースを製作中です。少し削っては眺め、また少し削る・・・・・・・。
他の仕事の段取りをしつつ、横目でみながら修正点を見つけては、また少し削る。
通常業務とは別に、新築している自身の家の「あれやこれや」の製作に追われております。そんな事もあり8/10ぶりのブログアップです。
創りたかった形、チャレンジしたかった事、実績がなくお客様に自信を持って提案できなかった事、一つ一つ向き合っていこうと思います。
前々から、気になっていた機械「ジョイントカッター」を購入しました。この機械を簡単に言うと、接着したいもの同士に溝を掘りその溝に「ビスケット」と、言う
木を圧縮しペッタンコにした物を入れ接着する。というものです。圧縮している木は、接着剤でほんの少しだけ膨張し、より接着強度が上がります。
何度も溝を掘り、入れたり出したりしながら、本当にこれでいけるのか慎重に確かめました。今回はこの、工法でテーブルの天板を製作しようと思いましたが
少し納得できない事があり、今までの工法で製作する事にしました。(写真 左)
この「ビスケット」の効果は、自身の家のあれやこれやで、試してみたいと思います。
メープル(ホワイトシカモア)と、オークのフレームを男心をくすぐるガレージに納品してまいりました。
額飾させていただく物がどれも印象的(パンチが効いている)物だけに、フレームの樹種にはとても気を使いました。
フレームが中の物を際立たせ、中の物がフレームに存在価値を与えると思っております。
ドア枠を製作しました。
当たり前ですが、ドアが無ければ「枠」は必要ないですし「枠」が無ければドアは付きません。
絵が無ければ「額」は必要ないですし、「額」が無ければ、絵を飾れません。
カレーライスはライスカレーではない。カレーがあるからライスはある。でも、ライスも妥協したくない!
ドアを生かす為の「枠」を意識しました。
今日より丸亀町参番街東館1F 「Palette」にてsugiyamakagu の商品を販売していただく事となりました。
http://tm-tcm.com/#section1 web site
http://tm-tcm.com/#section7 Access
「熱いですねー」が、挨拶代わりの今日この頃。日中の工場は灼熱!図面片手に立ってるだけで汗が吹き出てきます。
そして、夜のビールでリセット!という日々を送りたいのですが、7/21、22に「丸亀町 マルシェ ものいち」に出店が決まっているので
子供を寝かしつけた頃、工場にやって来ては夜な夜な小物の製作をしておりました。出品させていただく小物達を何点かご紹介させていただきます。
ドットに引き続き「ボーダー」
きのこ
動物パズル
丸亀町 マルシェ ものいち
<時間>10:00〜17:00
<場所>丸亀町壱番街前ドーム広場
http://www.kame3.jp/info/2012/06/721_1.php
引き出物で使っていただく「写真立て」の製作を終え、次はラッピング作業です。良い物が出来たのでラッピングにも気合いが入ります!
写真立てで使用した材木は9種類。全ての樹種の説明文を入れさせていただきました。
引き出物のご依頼をいただき、写真立てを製作しております。ウォールナット、ブラックチェリー、ホワイトオーク、ポプラ、タイワンヒノキ
バスウッド、ニヤトー、タモなど工場にある、ありとあらゆる樹種を使い色とりどりでバリエーション豊富です。
引き出物に渡されるという事なので一つ一つ丁寧にラッピングし、写真立てに使われている樹種の説明文を添える予定です。
以前、ご紹介させていただきました引き出物(トレー)です。→ http://www.sugiyamakagu.com/?p=1703
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |